備忘録・機種変は大変(その3)

micro SDカードを入れようとしたら、入らない。まじ?ググったら、同じような方がいました(苦笑)動画も見たけど、わかんなくて。最後の手段で、主人にヘルプ。 あ〜って、バネみたく弾力持たせてあるんだよって、言われて。左側ぐいって入れたら入ったのでした。なんでわかったの?って聞いたら、左側隙間あるからねっ。笑われました。Xperia 10 IV 使えるようになるまで、結構大変。 昨日かいた、…

続きを読む

備忘録・機種変は大変(その2)

アプリに入れ替え作業、ほぼ終わりに近づいています。あと金融関連。登録されたいたのが固定電話だったので、そこの変更の手続きを申し込んだら、なかなか進まなくて、それが完了してからじゃないとスマホ認証の手続きができないという罠。週末にやったから時間がかかるのか? ため息です。

続きを読む

備忘録・機種変は大変(その1)

)5年3ヶ月使ったスマホからの機種変です。もう、うまくできるか?心配で、心配で。心配していたところではつまづかず、想像していなかったところで、つまづいて・・(笑) 新旧のスマホを出して、PC画面とにらめっこ・・・なぬ〜PCからインターネットに繋がらない。もう、一番焦りました。ちゃんと繋がっていなかっただけ?ぐいっとやったら繋がった。ごめんね、旦那さん、大騒ぎして。 Xperia 10 IV …

続きを読む

峩朗(がろう)かき

友達からのお裾分け北斗市 峩朗(がろう)かきブランド牡蠣らしい。電子レンジにチンして食べるといいよって言われて、早速YouTubeで検索して、調べてみた。なるほどね。 美味しくいただきました。 旧自宅の庭の木を切るのと手伝って欲しいと言われていたので、ちゃんとお手伝いしました。(笑)報酬の前払いだったのか?

続きを読む

マイナポイントの落とし穴

マイナンバーカードマイナポイント欲しさに登録 最初のポイントはPayPayサクッと付与された。 保険証、口座登録のポイントは、近所のスーパーのポイントにしました。 6月に手続き、すぐにチャージにいった。サクッと付与されなくて、いつなんだろうと・・・そのうち、忘れてしまった。しっかり確認しなくちゃと、読みにいったら、末締めの翌月15日。そのうち、また忘れてしまった。どうやって確認するんだろう…

続きを読む

ムキタケ・ムラサキシメジ

キノコ 備忘録2022年秋、あまりたくさんのキノコと出会えていません。気候の影響でしょうか?今年、初めてムラサキシメジをゲット。思ったよりも、出汁が出ていました。ムキタケは、あまり旨みもなく、我が家では炒め物の量を増やす程度のポジションといった感じです。(笑)

続きを読む

ネクタイのリメイク

少しずつ父の衣類を整理している母。 欲しいのあったら持っていっていいよっていうので、すご〜く古いネクタイもらってきました。 ほどいて洗ってアイロンかけて、 ミシンかけは上手じゃないけど、ポーチを作ってみました。 母、大喜びでした。 ということで、まだまだポーチを作ろうと思っています。 昔の人のネクタイの柄って、なんかすごく素敵って思う私でした。

続きを読む

備忘録(救急搬送、入院、葬儀)

父が他界しました。 救急搬送、入院、葬儀。 コロナ禍ということもあり、以前に経験した入院、葬儀とは違うものがありました。 あとあと、こんなに大変だったよねと振り返るための、自分用の記録です。 救急搬送コロナ禍ということもあり、救急車に乗れるのは一人だけ。病院でのPCR検査(本人のみ)付き添いは、本人の陰性が確認できるまで、けっこうな時間、別室で隔離。午後3時に搬送されて、検査、先生の説明…

続きを読む

昭和初期の裁縫道具(嫁入り道具)

実家の家具の移動の手伝いをしてきました。いろいろ懐かしいものも出てきたりして(笑)祖母の裁縫箱(針箱)をもらってきました。和裁が得意だったようです。和裁の道具も入っていました。針は使えそうです。子供の頃から、家にあって、当時の記憶だと「鏡台とセットで、あって。花嫁道具だった・・」なんて聞いた記憶がよみがえりました。今、母に聞いたら、「そんなこと言ったっけ?」と言われそう。 特殊な柄なんで、…

続きを読む

お試し通販(ISETAN DOOR)

伊勢丹の通販を利用してみた。お試しセット(送料無料)エコバック付き。1980円。めっちゃ、お買い得。お試しじゃない本当の通販は、送料が高いので無理だなあ・・・北海道には、伊勢丹がないから、このエコバック見ても、誰も何も感じないと思う。結構、しっかりした生地なので、実際に買ったら・・・アマゾンで2200円・・・・びっくりでした。そんな・・・公式サイト見たら900円。何だ?何だ?三越伊勢丹 エコバッ…

続きを読む

2022桜

いい感じです。遠くに行く元気はないので、近所の桜です。

続きを読む

ほうじ茶ラテ

ドラッグストアの値引きコーナーで、ほうじ茶ラテを買った。安いから、お試しって感じでした。めっちゃ、ほうじ茶濃い〜美味しい。甘いもの飲みたいときにいいじゃん。翌日、また行って、2箱追加で買った(笑) スーパーで、別のメーカーのほうじ茶ラテを買ってみた。美味しいけど、さほど濃くない(笑)寒くなると、甘いものに手が出るので、選択肢は多いほうがいいね。 ブレンディーの濃厚は、その通り、濃厚だった…

続きを読む

エノキタケ

これが天然のエノキタケです。 知らなかった・・・スーパーで売ってる、ヒョロヒョロとは違う。 このキノコの名前がエノキタケであることにたどり着くまで、紆余曲折があった。 ボリボリ(ナラタケ)が好きな旦那さんは、これは、ナラタケ?ちょっと違うから、ナラタケモドキの方に違いないと・・・思いっきり思い込んで、収穫してきました。うんにゃー違う。嫁は認めなかった。ネットで検索して見比べても「違…

続きを読む

ハウス食品株式会社 StewP(シチュープ) 2種

モラタメさんより、ハウス食品株式会社 StewP(シチュープ) 2種 ビスク風おかずスープの素と参鶏湯風おかずスープの素どちらも食べてみました。写真は、参鶏湯風の方です。 ビスク風の方は、写真を撮るのを忘れましたが、とても美味しかったです。ビスク風と言いながら、薄っすらというのが多いのですが、しっかりとエビの風味を感じて好みでした。参鶏湯風の方は、生姜がきいている感じで、寒い…

続きを読む

ベニテングタケ

もっと早く、ベニテングタケ(毒キノコ)みたかった。 手間のやつがこれからかな? 毎日チェックしなくちゃ。 チェックするのを忘れて、久々に見たら、こんなことに・・・

続きを読む

ぶどうの収穫

去年、すごい量だったので、今年はそうでもないかと思っていたら、結構な量です。少しずつですが、近所配布。5件ほど。みんな、嬉しそうな顔して受け取ってくれた。助かった。あとは、実家と犬の散歩仲間に・・・それでも、あまりそう。余ったらジャムだな。ちょっとジャム作る元気が湧いてこないのが難ですなあ・・・弱ってる私。

続きを読む

近所の人から花をもらう

お庭にいっぱい花が咲いてるからって、切り花、いっぱいもらいました。広い庭を持ってるって、うらやましいなあと思いました。

続きを読む

檸檬堂 鬼レモン

檸檬堂 鬼レモン 主人が飲んでみたいというので、モラタメさんのタメせる!で注文してみました。 どんだけ鬼レモンなのか、私も気になるので飲んでみました。期待したほどの鬼ではありませんでした。酸っぱいのを期待しすぎました。アルコール度数が高い割には飲みやすい印象でした。 主人はもっとドライの方が好み。そうなると、カミソリの方が良かったのかな?そっちだと、果汁が9%なので、もっとレモン感が…

続きを読む

元祖山親爺 缶入り

函館千秋庵総本家 元祖山親爺 缶入り  熊好きには、オススメです。http://www.sensyuansohonke.co.jp/gift/index.html#oyaji_anchor 札幌にある、千秋庵製菓でも山親爺売ってるけど、違うみたいですね〜https://senshuan.co.jp/yamaoyaji/ 経営が違うから、違っても仕方ない。両者で山親爺を売ってることは、どう…

続きを読む