ロッキーチャック 2012年03月31日 山ねずみロッキーチャックのソフビ人形です。 「山ねずみロッキーチャック」と「ドン・チャック物語」が合体して、ドンキーチャックという名前で記憶してる場合もあるようですが、これは「山ねずみのロッキーチャック」です(笑) もうちょっと雪がとけたら実家の2階の部屋を工事するそうで、荷物の片づけ中の両親。 いらないものやら、懐かしいものがどっさりと出てきて・・・ あんたのもあるから…続きを読む
壁掛時計 2012年02月17日 うまく時間を刻めなくなった時計。 新しいの買うのかと思っていた。 探す楽しみができたと思っていた私。 我が家は築30年超えのすごい物件。この家と時計が似合ってない。 今の家に似合うのは、昭和の臭いのする、チクタクいう時計なんだけどね。 旦那さまったら〜 デザインが気に入ってるので、ムーブメントの交換をしてすむなら、使い続けたいと言い出した。大学の専攻が精密機械のおっさんの…続きを読む
お宝っぽい 2011年07月30日 超高齢のおばさんから、オリンピックの記念硬貨をもらいました。 それともう一つ、お宝っぽい感じの硬貨。 だれもいらないっていうんで、私がもらってきました。 硬貨だったらタンスにしまってるのがると言い出す母。 アンティークの袋から、がさがさ・・・ お宝っぽいものはないようです。 あれ?ここにも同じ硬貨が1枚。 なんか、親族でわけたんじゃない? ひいおじいちゃんとか…続きを読む
なつかしのヨーヨー 2006年10月23日 コカコーラ ヨーヨー スーパーで、懐かしいものと出会ってしまいました。 小学生の頃に、流行っていたコカコーラの赤い、ヨーヨーです。 スプライト、ファンタも売ってました。 過去形ではなく、今も実家にヨーヨーあります。いい値段になってるような気もしますが絶対に売りません。宝物ですから。 久々にやるヨーヨーは、えらく下手になっていました。 女の子のわりには、うまいほうだったのに。 80's …続きを読む
Mac miniのせいで大騒ぎです 2005年01月13日 Macと言う言葉にも弱いけど、「mini」なんてついたら我が家は大騒ぎです。 Amazonで買うと、ギフト券の還元があるんです。 まだ買うってきまってないけど、我が家はちょっとした騒ぎです。 主人は欲しくてたまらないらしい。 私はじっとサイトを見つめるのみ。(笑) 続きを読む
ココロ・メッセージ 2004年11月21日 東京へ行った際に「情報オアシス神田」に立ち寄りました。 おもしろいものを頂きました。 私の名前入りの本です。 この本の中身は「秘密!」 山田さんありがとうございました。 デジカメ代替機を手にしてやっと、画像アップです。 ないとすごく不便ですね。^_^; 続きを読む
お宝が到着 2004年04月21日 もうすぐ誕生日! 毎年、お宝になるものを1個、購入することにしています。 最近はステキなアーティストを見つけて作品を購入することにしています。 1年かけて、ネットめぐりも楽しいものです。 気に入ったアーティストを見つけると、足繁く通ってしまいます。 こういったアーティストの方の多くが、Webでの販売は不定期・個数限定というのが多いので、豆なチェックが必要です。 去年はえらく苦労しまし…続きを読む
子どもの頃のお宝 2004年04月10日 モダンペットが当たるというグリコ商品のCMを見て、子どもの頃のお宝を思い出しました。 モダンペットは、1960年代にアメリカではやった、ぬぐるみ。おがくずをつめたものです。 ※グリコ商品でモダンペットを当てる この画像は、子どもの頃のお宝のです。モダンペットと同様に、中身はおがくずが入っているようです。 色合いも形も当時の年代が感じられます。 以前から、年代ごとのファッショ…続きを読む
紙技 2004年03月31日 この写真のカッターは、ペーパークラフトです。 わかりやすいように、本物のカッターも一緒に撮影しました。 ものすごい、完成度です。 どっちが本物かわからないでしょ。 制作者に初めて会った時には、サラリーマンデザイナーで、特別なオーラも感じず、いい人って感じでした。 ところが彼が「TVチャンピオン」に出場して、 その作品を見た瞬間。「作品に恋しちゃいました」 どうしても彼の…続きを読む