ポラロイド風に加工するソフト 2010年01月08日 正方形の写真を用意しないと、それっぽくはならないみたい。 絆創膏とか、テープで貼ったような加工は、面白いです。 http://k2ide.0326.biz/x01.html http://www.photo-kako.com きっちり正方形にしてくれる親切さがうれしいです。 設定もいっぱいありますので、なかなかおもしろい。 http://www…続きを読む
年賀状千人展 2009年12月30日 ■東京ミッドタウン【年賀状千人展】 展示期間 2009年12月27日(日)~2010年1月11日(月・祝) 展示場所 東京ミッドタウン ガレリアB1F アトリウム ---------------------------------------------------------- 参加中です。 WEBでも見られますが、どこにいるんだよーって感じです。 …続きを読む
お年玉の準備はできてますか? 2009年12月29日 我が家は毎年、姪っ子&甥っ子にお年玉を送ってます。 以前は、小学生の姪っ子に宿題を出して、クリアーできたらお年玉といったこともありましたが、みんな大きくなったのでそんな楽しいこともなくなりました。 おじちゃん、おばちゃんにつきあってられないよね(笑) ちなみに当時出された課題は、習字を習っているといった姪っ子には、筆で書いた年賀状をおじちゃんに出すでした。 相当苦しんだようですが、なんと…続きを読む
エコ加湿 2009年11月24日 ミニチュアのイベント出展を終えて、無事に自宅に戻りました。 やっぱり北海道は寒い。 犬の散歩しながらつるつるすべってる自分に焦りました。 ブラックアイスバーンってやつです。 朝夕の冷え込みが厳しくなってきているのを感じます。 金曜日搬入前に神田の仕事先へちょこっとご挨拶。 「情報オアシス神田」神田駅から徒歩3分。 貸会議室がメインですが、おもしろグッズも取扱って…続きを読む
デコメール 2009年10月26日 PCから見てる人は、QR携帯で読み取ってください。 携帯からはこっち>> 変換サイトを見つけたので、ちょっと試してみました。 ドコモで提供している変換ツールは、MACじゃ使えないんだよね。 マイケータイは、ドコモなんでほかのキャリアのチェックはできませんが、どーなんざんしょ。 http://kikky.net/pc/mk_decomail.html 続きを読む
CSS振り分け 2009年04月07日 昔みたいに、ブラザー判別のスクリプトを仕込んで、飛ばしてやるのかと思っていたら、もっと便利な方法がある。 CSS振り分け方法 今回FireFoxだけ、どうしても3pxずれる(苦笑) 1カ所だけ、FireFox用に書き加えてみたら、解決した・・・ 続きを読む
IE7のバグ・・・・ 2009年03月31日 毎日にように、なんか問題が発生します。 今日の問題は、記号問題。 IE7でみると、記号が小さくみえるんです。○×△■ IE6ならそんなことないんだよ。ほかだってそーだよ。 今まで大丈夫だったんだから・・・・ 問題解決の導きを頂きました。 ブラウザーのバージョンがアップするたびに、バグがいろいろでてくる。 どんな環境でもなるべく同じように見えるように作るって大変なのよ…続きを読む
droppy 2009年03月27日 jQuery のプラグイン droppy ソースがすっきりしていて使いやすい感じ。 かっちょいいのとだれでも使いやすいのとは別だったりするんで、かっこよければいいってもんでもないので、実装は慎重にしよーっと。 jQuery のプラグインさがし、はまりそーです。 備忘録 jQueryをつかったプルダウンメニュー 思い描いていたもの発見 続きを読む
あとでチェックしなくちゃ 2009年03月26日 忘れそうなので、ここに書き留めておきます。 ブログをメモ代わりに使うなって(笑) jQueryについて少し、勉強してみよう~ 敷居高いかな。 一眼レフ市場のニコンVS. キヤノン――なぜキヤノンは“圧勝”できなかったのか? カメラマンに、以前に言われたことが書かれていたので、なるほどと思って読んだ部分もあったり、よくわかってない点もあり。 じっくりあとで読まなくちゃ。…続きを読む
RSS表示用ブログパーツ 2009年02月18日 「Feed Wind」 無料みたい。便利かも。 備忘録です(笑) ブログパーツが増えてきて、ティッカーが少ない。 タグを貼るだけのティッカー型RSSリーダー(JavaScript版) ai-Ticker-J これ、よくできてるなあ。続きを読む
さらなる問題点 2009年01月17日 昨日ほっとして眠りについたのもつかの間のやすらぎだったようだ。 よーくみたら「PR:・・・・」が、乱入してる。 またがっくりとしてしまった。 広告カットするためのものを発見。 また英語じゃん(汗) 「Feedrinese」 手間がかかるやつだよね。 のんびりゆっくり、土曜日をすごせなかった。 続きを読む
RSS 2009年01月16日 やっと明るい光りが見えました。 夕方から「feed2js」の設置(サーバに入れちゃいました)をはじめて~ 楽勝と思ったら、文字化けが・・・(汗) やっと解決策を見つけました。 参考にさせて頂いたサイト&ブログ 「feed2js」 http://feed2js.org 丁寧な日本語の説明に感謝 小粋空間 RSS Feed(フィード)を表示する 文字化け解決策 ブログ日和 f…続きを読む
オリジナルスタンプ 2008年10月18日 はんけしくんをホリホリして上手になるまでには、何十年もかかりそうなので、オーダーしちゃいました。 ロゴと住所だけのつもりだったのですが、ついでなんで、オリジナルイラストのも注文しちゃいました。 モノの値段って、調べると安いところってあるもんですね。 イラストレーターのデータを送付するだけなので、こちらとしては非常にらくちん。 もしご希望があれば、ご相談にのります。(笑) …続きを読む
うれしい参加賞 2008年10月11日 ちょっとした公募展に参加してみたのですが、ボツってしまった。(笑) 参加賞みたいなもんが送られてきた。 けっこう気の利く会社だと思った。 持ち運び便利なように、普段は小さいのしか買ってない私。 大きいのはのびのび「落書き」できそうでうれしい。 やる気にさせてくれる参加賞だ。 続きを読む
うれしい事 2008年08月01日 先月バンダナデザインのお仕事をしました。 そのお客様から、完成した写真が送られてきました。 デザインデータまでのお仕事なので、完成品のお知らせを頂くととてもうれしいものです。 デザインの仕事の割合として、WEBデザインが多い私にとって、テキスタイル系の仕事はとても興味深く楽しいものでした。 今年はWEBデザイン以外の領域にもチャレンジしたいと思っていたので、少しずつですが可能…続きを読む
見えすぎちゃってクラクラします 2008年03月17日 先週オーダーしたメガネを受け取ってきました。 見えすぎて、クラクラって感じ(笑) レンズの度数はあまりかわらないので、見え方は似たようなもんだと思っていたのですが、全然違いました。 傷だらけのレンズは、とってもみずらいもんなんだと納得しました。 それにしても最近のメガネのデザインって随分とオシャレになってますね。値段も昔より下がっているような気もします。 このくらいの値…続きを読む
締切は今日だった 2008年02月29日 あれこれとデザイン公募の締切があったのですが、わりと早め早めに終わらせておいたので、余裕のはずでした。今月分は終了してると思い込んでいました。 変なカンが働いたんです。 一つ来月締切のものがあったはず、いつだったかな? ごそごそと応募用紙を取り出すとなんとエントリー締切2/29。 卒倒しそうでした。そっから猛ダッシュ。 ギリギリ送信~ 冷や汗もんでした。 続きを読む
集中しましょう 2008年02月06日 あれもこれもと、相変わらずの生活なのですが、優先順位をつけて「集中」していきたいと思っています。 ネットでのコミュニケーションも大事なんですけど、どうしてもコメントをもらうと、相手のところへも足をと・・・ それなりの時間をさかれてしまいます。 無理をしないで、できる範囲にしていこうと思うので、コメント不可の設定にしてしまいました。ごめんなさい。犬BLOGは、コメントできます。 ここん…続きを読む
年賀状のデザイン完成 2007年12月25日 やっと年賀状作業までたどり着きました。 2案作って、主人にチェックしてもらいました。 縦と横の違いで、あんまり変化ないって・・・横でいいよって・・・ もうガタガタ言ったら、間に合わない状態ですからね(苦笑) 今夜から印刷だ~ 大丈夫か? 去年から、我が家の年賀状は「犬が主役の我が家です」という状態。 干支は、限りなく小さく入ってます。 もっとも仕事先には、そんな変…続きを読む