クリスマスカードコレクション2012

今年もクリスマスカードコレクション2012に参加しています。 クリコレの愛称で呼ばれているイベントです。 大通公園西2丁目ミュンヘンクリスマス市会場 ・・・11/26(月)~12/24(月) 札幌駅前通地下歩行空間会場・・・12/10(月)~14(金) オンラインショップでも、取り扱っています。 http://www.dorakue.com/shop/ccc201…

続きを読む

年賀状プリント決定版2013[年賀状のお仕事]

年賀状のお仕事! 年賀状プリント決定版2013 http://nenga.templatebank.com/ 私の作品は、こちらになります。 http://nenga.templatebank.com/craft/item_snake-practise-penmanship-casual/ 背景の和室は、12分の1スケールで作ったものです。 蛇は、一つ一つ…

続きを読む

年賀2013デザインアワード

年賀2013デザインアワード 今年は「佳作」という結果でした。 う〜ん。。。。もう、ひとひねりだったなあ〜と・・・反省しています。 ヘビってけっこう難しい。 クリエイター名「NAOE」です。 詳細はこちら>> けっこうスクロールして、見つけてください(笑) にほんブログ村

続きを読む

オリジナルポストカード展『+P7』

オリジナルポストカード展『+P7』 札幌市中央区南1条西4丁目 4丁目プラザ 7階 4プラホール 2012年8月3日(金)~2012年8月12日(日) 10日間 10:00~20:30(最終日 19:30まで) 4プラのイベントスケジュール>> イラスト5種類(北海道に生息する動物をモデルにしました) ミニチュアを撮影したポストカード5種類 納品時期が早かっ…

続きを読む

iPhone用アプリの画面デザイン(仕事)

iPhone用学習アプリの画面デザイン&アイコンデザインに関わりました。 やっとリリースしましと・・・クライアントさんから連絡をもらいました。 『ケアマネ過去問』 http://itunes.apple.com/us/app/keamane-guo-qu-wen/id538312848?l=ja&ls=1&mt=8 『介護福祉士過去問』 http://itunes.appl…

続きを読む

【デザインコンペ】佳作をとりました

時間をみつけて、デザインコンペにいろいろ参加していますが、名前と作品がきちんと紹介される「賞」をいただきました(笑) 名前がでない賞をとることが多いので、今回はうれしいですね。 フォト部門「佳作」です! ありがたいことです。 初日の出年賀状(2013 巳年) http://www.hcsnet.co.jp/nenga/2013/saiyou/ ぬいぐるみです。ちくちく…

続きを読む

2012年賀状関連お知らせ

2012年賀状&ポストカードのお仕事 販売のお知らせ 「年賀状プリント決定版」(プレミアム・デザイナーズ) 「デザイングラフィック Lite」(年賀デザインアワード フォトフレーム賞) 「ふくふく年賀状2012 」(オーディション入賞) 「クリスマスカードコレクション2011」 毎年使える!ずっと使える! 十二支年賀状DVD-ROM 2012年版 年賀状デラックスパック1…

続きを読む

オリジナルデザインのグッズ

ふくふく年賀状の入選の副賞としてクーポン1万円分をゲット! デザインガーデンさんで、がっつりお買い物しました。 オリジナルデザインの犬Tシャツとミニチュア作家として活動するときのブランドロゴを印刷した小さめのエコバッグ。 贅沢な買い物です。 寒いので、来年までTシャツは着られないけどね。

続きを読む

ふくふく年賀2012

ふくふく年賀状2012(富士フイルム) ダウンロードしてご自宅のプリンターで印刷するだけです。 売上の一部は、東日本大震災の支援金として寄付されます。 オーディション入選作品(41点) http://designgarden.jp/fukufuku/itemlist.asp?c=32 私もオーディションに入賞しました。 どうぞご覧ください。 関連記事 『チャリ…

続きを読む

着物

今週、超高齢のおばさんの下宿の片付けの手伝いをしました。 いらないからもらっていいというものがたくさんありました。 特別欲しいわけでもないけど、一緒に片付けていた母に無理矢理渡された反物。 柄が気に入って、ぜひ欲しいと言った着物やコート。 着物としての利用は考えてません。材料(生地)として見てます。 あれこれ思いつく物の・・・その前にいくつもやることがある状態。 …

続きを読む

白と黒、どっち?

節電するには、白か黒か?  地味にきになった。 黒?そう思ったが・・・主人に言ったら、違うと言われた。 ネタものとは、これだった ノートパソコンの消費電力を抑えてバッテリー寿命を少しでも延ばす「スタミナ壁紙」とは? (GIGAZINE より) さらに調べた。 節電できる液晶ディスプレイの壁紙は白か?黒か?>> (チェッカーズ! より)

続きを読む

ぽち袋の配布終了

ぽち袋の配布終了しました。 今年もたくさんのご利用ありがとうございました。 うさぎの次の干支は、なかなかの難題です。(笑)

続きを読む

年賀状デザイン

記事の上に、年賀状の広告いれました(笑) 今年のお仕事の実績ってことです。 小売店でもあつかってるのですが、細かくはわかっていません。 数日前に、ドラッグストアのツルハに買い物に行ったら、売ってました。

続きを読む

過去のホームページを見る

見たいサイトがあったのですが、全然表示されない・・・ 悔しいので、過去のホームページを見ることができるサイトを利用 http://www.archive.org/ なんとかなった。

続きを読む

毎日こつこつ

仕事で写真を撮らなくちゃいけなくなった(汗) 切羽詰まってこなす自信がないので、毎日コツコツ撮影してます。 デジイチ君は、三脚に固定したまま。 ここんとこブログの写真は携帯ばっかり。 今日のお昼はパスタだったんだけど、この画像は二日前の昼ご飯のチーズリゾット! ちょっと大変なことが重なってるけど頑張ろう! これを超えられたら、少し成長した自分がいるはず?

続きを読む

交換

プリンターを新しくしてから初めてのインク交換。 どーってことないことですが、説明書をめずらしくひらいたりしちゃってる私(笑) 余裕かまして、こんなの書いてるんじゃなくて、仕事の返事を待っていたのです。書いてる途中にメールきた。 GOサインだ、本作業に突入~ 昨日は、めっちゃ寒かったです。今日も寒い。 友達の勤務先は、水道&トイレが凍りついたそうです。(泣) 恐…

続きを読む

ECOという言葉に弱い

ベアの材料屋さんで売ってる色では納得いかず、自力で染めることにした。ここにいきつくまでに1週間悩んだ。 草木染めも試したのですが、色がうまくでなかった(泣) 仕方なく、市販の染色剤(ECO染料)のお世話になってしまった。 あまりにも簡単に染まる・・・・ いつもの苦労はなんなんだ。 草木染めするためには、作業工程がいろいろある。 鍋に入れてぐつぐつ。 CO2を排出してませ…

続きを読む

洗われた犬

ちょっとアイディアがでてこないので、気晴らしにぬいぐるみを洗って気分転換。 ハスキーとコーギー。それからパソコンの画面ふきふきする犬を2匹。 けっこう汚れていた。(笑) 白くなったな~ このハスキー、いい顔してるでしょ。(ミニチュアじゃないです、普通のサイズ) 新婚旅行で買ったもの。たしか、イタリアの空港で買ったような? 姪っ子のお土産にするつもりが、しらないうちに自分のものにし…

続きを読む