ドリームペッツ

DSC_1035.JPG
DSC_1042.JPG
DSC_1044.JPG

子供の頃に大事にしていた、ぬいるぐるみが出てきました。
タグ見て、びっくり! ドリームペッツの織りネーム アール・デーキンアンドカンパニージャパンのネームもあります。
この、ぬいぐるみは、クマなのか? 色々謎です。

あるブログを見つけました。


アール・デーキン アンド カンパニー ジャパン

R.DAKIN社は1957年設立

1970年には日本に進出という記録がありますと書かれています。

引用元

http://gumbydream.blog.jp/archives/82047.html


私のクマみたいなぬいぐるみは、1970年代と推測

ネットの情報から整理すると、ドリームペッツの可能性はたかいようです。

2000種類あるそうなんで、別珍じゃないやついてもありうる。


R.DAKIN社がプロデュースしたぬいぐるみで、素材に関係なく、おがくずを詰めたものがドーリムペッツと呼ぶのであれば、条件は満たしていると思います。


見た目、ドリームペッツ感が薄いんだよね~

ドリームペッツ図鑑という本を持っています。見るだけでもとてもワクワクする本です。
その中に、カタログの写真がいくつかり、じっくりを見ると、ボア素材のものも、いくつかあります。


ドリームペッツで検索すると、あー、こういう感じねってわかると思います。

ビンテージのぬいぐるみとてい売買されています。

DSC_1045.JPG