タイトルの意味がわからない方も多いことでしょう(笑)
古い日記(3/29)を事前にお読みください。
梅雨もあけ、沖縄は本格的な「夏」です。
晴天続き!バイク日和です。←主人的には・・・・
古いバイクグッズを、あれこれ引っ張り出しては、「う~ん。腐ってる。つかえねぇ~」
「新しいの買うかな?」(この部分だけは、聞こえないふりしてます)
さすがに、ヘルメットは頭を守る大事なものですから、家計費からだしました(爆)
バイク用のバッグもひっぱり出して、あれこれと・・・
「見つけた、あったよ。登録証!」
みせてもらった登録証は、「腐ってるんじゃないの?」とつっこみたくなるような感じの紙切れでした。
これで、なんとかなるの?(一抹の不安は残る。うんにゃー疑い深くなってるだけ?)
意気揚々とバイク屋さんに登録証・ナンバープレートを持っていった主人なのでした。
廃車届けのお代は、1000円でした。
安すぎるような気がする。(いいのだろうか?)
バイク屋のおじさん曰く「古いバイクの処理費にいっぱいもらったからね。サービスだよ。でも、まさかバイクの他にMTB2台も追加されると思わなかった。」
これで本当に、めでたしめでたしなのかな?
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
よりどりきみどり
そう思うと、払った税金が悔やまれます(笑)
NAOE
そのとおりです。
なぜにすぐそのバッグを見なかったのと言いたかった。