周りがポツポツと自分のサイトを持ち始めた波に、私も遅れずに乗ってしまった。
気が付けば今に至る。
そんな感じです。^_^;
最初にサイトを持つ時に、サーバはどうする?
まあ、最初ですから、プロバイダーの提供する間借り的なところでOKでした。
そこから、どんどん進化していって、ドメイン取得・レンタルサーバへ移行。
ドメインを取る(レンタルサーバへ移行)時の気持ち。
ずっと続けるという自分なりの覚悟みたいな感じでした。
清水の舞台から、ジャンプ?
そんな感じでしたが、最近は安くて良いレンタルサーバもあり、当時ほどの覚悟はいらないような気がします。(苦笑)
無料サーバで、できることの限界。
販売行為ができないところがあるんですね。
趣味で開いたけど、どんどん進化していって、作ったモノを販売しようと思った時に、壁にあたるようです。
そんな話を数人から聞きました。
サイトのお引っ越しを検討中の友達が数人います。(引越面倒だけど)
ロリポップを利用する友達増えてます。安いですものね。
ヤングじゃなくても、大丈夫だと思います。
バナー見るたびに笑いがおきます。(-^〇^-) ハハハハ

この記事へのコメント