昔は文字一つでも、大変だったんです

なかなかおもしろいサイトを発見して、クスッと笑っていました。
ノンデの杜

デザインのことを少しでも理解して、格好いいものを作りたいと思っている普通の人に見て欲しいかな?

この管理者の方も私同様に、手書きの苦労を知ってるのだと・・・同年代でしょうか?
ガリ版刷りの話も懐かしい。
※父親がガリ版刷りやってました。(印刷屋さんではないです)小学生の時に教えてもらってやったことあります。ガリガリって。

昔は、文字一つ書くのも手間でした。
パソコンはまさに文明の利器(笑)
履歴書の資格欄に、「レタリング○級」って・・・
書くの辞めようかと思うことあります。
今だったら、パソコンでサクサク作業しちゃいますよね。
いろんなことがパソコンでできるようになって、効率的に仕事をこなせる。
読んでるうちに昔と今を比べて、時代の流れを感じつつ。
ばばくさく思っていました。

リンク集には、私も利用している、D-faxや宅ファイルなど便利なサイト紹介があるのも、ツボって感じです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック