2024水耕栽培 (ゴーヤ) 2024年05月30日 種から苗にするチーム(16日目)★ゴーヤ3苗。庭に植えました。(ダイソーの二袋100円の種 3粒入っていました)気温が心配ですが、夜は、4リッターのペットボトルを改良したカバーをかけてあげることにしました。プランタンに種まきチーム春菊、ルッコラ種が古いので、どうなるか? にほんブログ村続きを読む
2024水耕栽培 (ゴーヤ・大葉リベンジ) 2024年05月29日 水耕栽培チーム (第1弾)コマツナ 29日目 (うまく栄養吸収できなく、枯れてしまいました)ルッコラ1号 2号 29日目 微妙だけど生きてます。レタスサラダミックス 1号 2号 29日目 (色が悪いけど、なんとか生きてます)パクチー 12日目 (微妙だけと生きてます)やり始めが早すぎたのか?最低気温が一桁の日が多く、なんとも言えない生育状態水耕栽培チーム (第2弾)クレソン、ルッコラ3号…続きを読む
2024水耕栽培 (アルミ箔まきました) 2024年05月16日 温度が上がりすぎるような気がしたので、アルミ箔まきました。コマツナ 13日目 ルッコラ1号 2号 15日目レタスサラダミックス 1号 2号 13日目パクチー 12日目家にある余ってる種 クレソン、かいわれ大根の水耕栽培を始めました。ルッコラ3号野菜チーム(土にまいて苗にする)ゴーヤ、大葉 大撃沈です。2週間経っても、変化ないので、新しいタネを買ってきて、再チャレンジ。途中で、すごい寒い日があった…続きを読む
2024水耕栽培 (ヨーグルト容器に引越し) 2024年05月08日 天気が悪い日が続き、徒長してきたような気がして、気がきではありませんでした。根が出てきたみんなをヨーグルト容器に植替えしました。検索すると、ヨーグルト容器、そのまま使ってる様なんですが、光を通すんじゃない?って旦那さんがいうので、黒い袋で包んでみました。良いか、悪いか、わかりません。 コマツナ 5日目 ルッコラ1号 7日目レタスサラダミックス 1号 2号 5日目 ルッコラ 2号は発育が悪…続きを読む
2024水耕栽培(コマツナ) 2024年05月06日 5/3 コマツナ 種まき5/6 発芽したので、水から液体肥料に変更 庭に植える野菜チーム ゴーヤは、頑張ってるように見えるけど、種の植えつけ方が悪いのが一つあったので、しっかり差し込み直した。 バジル、大葉 種を植えてから 8日目バジル、発芽したのが一つ見えた気がしたのですが、朝の水やりの時に見えなくなっていた。水で流されちゃったのか?大葉は変化なし室内の日当たりの良い場所においてる…続きを読む
2024水耕栽培(レタスサラダミックス) 2024年05月05日 5/3 レタスサラダミックス 種まき5/5 発芽したので、水から液体肥料に変更 パクチー、コマツナも、発芽ちらほら もうひと頑張り。 庭に植える野菜チームゴーヤは、頑張ってるように見えるバジル、発芽したのが一つ見える。大葉、動きなし YouTubeで見たら、大葉って発芽に時間かかるらしい。2週間かかる場合もある様です。 ダメなら、苗を買ってくるので、じっくり見守ります。 にほ…続きを読む
2024水耕栽培(ルッコラ) 2024年05月04日 数年ぶりに水耕栽培にトライすることにしました。できるだけ、家にあるものを利用します。ヨーグルの空き容器で頑張ります。 5/1 ルッコラ 種まき5/4 発芽したので、水から液体肥料に変更 このほかに、小松菜、ミックスサラダ、パクチーもやってみることにしました。発芽したら、ブログに書いていこうと思ってます。 庭に植える野菜チームは、種から苗にするのを頑張ります。失敗したら苗を買いに走り…続きを読む