ケーキとカレー

最近、市内にネパールカレーの店が増えてような気がしますね。 ヒマラヤダイニングに行ってみました。 すごいボリュームでした。 大変なことになりました(笑) お店の方も感じがよくて、いかがですか?って声かけされちゃった。 次に行くとは、メニューの選び方を考えなくちゃ。 誕生日祝いのケーキが実家から届いたのですが、満腹すぎるカレーのせいで、翌日食べました(笑) …

続きを読む

近所の桜(2016)

五稜郭公園の桜は満開だそうです。 人混み、疲れるので、近づけません。 近所を徘徊してみました。 毎年、けっこうよかった場所の桜が、いまいちで残念。 小さくなっていたから、少し切ったのかな? 毎年、違うからこそ楽しいのかも。 電線、入らないように撮影するのって住宅地では難しいですね。

続きを読む

モラタメさんから「サントリー クラフトセレクトビール」

サントリー クラフトセレクトビール3種3本セット 当たりました! ヴァイツェン 口当たりがよくて、飲みやすかったです。女子向きの印象。 
ペールエール 飲みやすいけど、いつものビールのつもりで口にするとものたりない。 たこ焼きと一緒に飲んだのは、少々間違いでした。 もうちょっと、軽めのおしゃれな、つまみにあうとおもいます。 おしゃれなビールの印象です。 …

続きを読む

資源回収日の「やるやる詐欺」

月に一度の町内会の資源ゴミの日。 自宅前に出しておけば、業者さんが回収してくれます。 新聞紙やダンボール、雑誌類などなど。 朝の回収時間が早いので、前日から準備します。 珍しく、なにかのスイッチが入った主人が、古い雑誌を出すと言い出しました。 なんでも抱え込んでおきたい人なので、恐ろしく珍しい発言。 「玄関においておけば、縛って出しておいてあげるよ!」と、優しい嫁のふ…

続きを読む

高齢者の携帯電話

実家の両親が携帯電話を持ちたいと言い出した。 反対はしないけど、使いこなせるのか? かなり心配。 使いこなせないものにでも、維持費はかかる。 悩みながらも、プリペイド携帯電話を持たせることにしました。 ソフトバンクとauのどちらにするか検討した結果。 auにしました。 本体、手数料、初回チャージ料(6000円)、充電器 合計で15000円弱の支払(2016年4月現在) …

続きを読む